2012年05月29日
メッチャ御無沙汰(・・;)
さて、今日の更新は何からいきましょうか
・・・
まずは、ウチの娘の話から
逆子は無事正常な位置に戻りまして、今のままだと通常分娩
いやぁ~良かった良かった
良かったのか悪かったのか・・・
予定が入っていた僕としては有り難いのですが・・・
今度は、いつ産気付くかわからない・・・
難儀やなぁ~
待てよ、いつ産気付くか分からんゆうことは・・・
予定が未定になるやんか
しかも、通常分娩痛いやろなぁ~
とにかく、無事に生まれてくれる事を祈るばかり
結構、サイズ大きめで36週で2700gって言われた・・・
1週間で200g位でかくなるからこのままいくと
おぃおぃ生む頃には3500g超えるやぁ~ん
「女の子なのにそんなにでかくなくていいよ」
これが父ちゃんの本音
大きくなればなる程お母ちゃん産む時しんどいやんか
まぁまぁ、五体満足母子共に何事も無ければ良し
さぁて、前回更新では、親父様の緊急手術に触れましたが・・・
メッチャ元気
ホンマに狭心症でやばっかったとか嘘みたい
手術せんかったら死ぬかもってゆってたのに
手術後は大変そうだったが3日後には余裕が出て
4日後には歩いてた・・・人間ってスゲ~
てゆうか、100まで生きるな
そんなこんなで、一息つけると思ったのも束の間、
今度は、実の親父が・・・
首のヘルニアらしく・・・
指先が痺れるらしい・・・
困りましたねぇ~、親父から仕事とゴルフを取り上げたら
間違い無く老けてくる、生きる希望が(笑)
MRIの結果は、芳しくは無く神経を圧迫しているようで、
さぁ、どんな展開になることやら(汗)
W親父の話はこのぐらいにしまして(笑)、
私の話を、昨日は歯医者に行きまして、
歯茎にメスを入れて頂きました。
そうなんです。歯茎に膿がたまり顔がパンパンに(笑)
麻酔をかけて頂いたのですが・・・
炎症起こしている所に麻酔かけても効かない
痛いのなんのって半端無い
全身の毛穴から、冷や汗と言いましょうか、油汗と言いましょうか
「ブワッ」と吹き出まして
生まれてこの方こんなに痛いと思ったのは初めてでした。
歯医者の先生曰く
「多分、歯医者の治療の中で一番痛いと思うよ」だって
いやはや、ガチで痛い

いまだにガーゼ切った所に入ってるから違和感抜群
このガーゼ抜くのも痛いんやろなぁ
ア~ヤダヤダ ヤダ~
痛いの嫌いやのに
歯は、大切にしないとね

なんかお店のブログが僕の日記化している。
いかんいかん

明日からちゃんとしたネタ書きますねm(_ _)m
お後が宜しいようで



まずは、ウチの娘の話から
逆子は無事正常な位置に戻りまして、今のままだと通常分娩

いやぁ~良かった良かった

良かったのか悪かったのか・・・
予定が入っていた僕としては有り難いのですが・・・
今度は、いつ産気付くかわからない・・・
難儀やなぁ~
待てよ、いつ産気付くか分からんゆうことは・・・
予定が未定になるやんか

しかも、通常分娩痛いやろなぁ~

とにかく、無事に生まれてくれる事を祈るばかり
結構、サイズ大きめで36週で2700gって言われた・・・
1週間で200g位でかくなるからこのままいくと
おぃおぃ生む頃には3500g超えるやぁ~ん
「女の子なのにそんなにでかくなくていいよ」
これが父ちゃんの本音
大きくなればなる程お母ちゃん産む時しんどいやんか

まぁまぁ、五体満足母子共に何事も無ければ良し

さぁて、前回更新では、親父様の緊急手術に触れましたが・・・
メッチャ元気

ホンマに狭心症でやばっかったとか嘘みたい
手術せんかったら死ぬかもってゆってたのに
手術後は大変そうだったが3日後には余裕が出て
4日後には歩いてた・・・人間ってスゲ~

てゆうか、100まで生きるな

そんなこんなで、一息つけると思ったのも束の間、
今度は、実の親父が・・・
首のヘルニアらしく・・・
指先が痺れるらしい・・・
困りましたねぇ~、親父から仕事とゴルフを取り上げたら
間違い無く老けてくる、生きる希望が(笑)
MRIの結果は、芳しくは無く神経を圧迫しているようで、
さぁ、どんな展開になることやら(汗)
W親父の話はこのぐらいにしまして(笑)、
私の話を、昨日は歯医者に行きまして、
歯茎にメスを入れて頂きました。
そうなんです。歯茎に膿がたまり顔がパンパンに(笑)
麻酔をかけて頂いたのですが・・・
炎症起こしている所に麻酔かけても効かない
痛いのなんのって半端無い

全身の毛穴から、冷や汗と言いましょうか、油汗と言いましょうか
「ブワッ」と吹き出まして
生まれてこの方こんなに痛いと思ったのは初めてでした。
歯医者の先生曰く
「多分、歯医者の治療の中で一番痛いと思うよ」だって
いやはや、ガチで痛い


いまだにガーゼ切った所に入ってるから違和感抜群

このガーゼ抜くのも痛いんやろなぁ
ア~ヤダヤダ ヤダ~
痛いの嫌いやのに
歯は、大切にしないとね


なんかお店のブログが僕の日記化している。
いかんいかん


明日からちゃんとしたネタ書きますねm(_ _)m
お後が宜しいようで


2012年05月17日
さぁ、大変だ(ガチです。)
御無沙汰の更新でございます。
少々時間が空きまして、最近の更新は弟任せになってました。(汗)
何が、大変かと申しますと・・・
またもや、嫁さんが出血
おいおい、勘弁してくれよ(TдT)
既に、8ヶ月なので、余程の事がない限り大丈夫だと思うのだけど・・・
それでも、心配は尽きず(・ω・;)
その上に親父さんが緊急入院(大汗)
狭心症らしく・・・只今、医大のCCU入り
急いで、バイパス移植術が必要らしい(泣)
一気にきましたねぇ~
更に、ひなのチャン何と逆子
6月に一応、帝王切開の予約を入れまして・・・
しかし、その日は僕は予定が入っていまして、
ぶっちゃけ、体が2つ欲しい
当然、帝王切開なら嫁とひなのの傍に居たい
でも、入っている予定も凄く大切
どうしたものか・・・
実際、どうするかはメッチャ悩んでます。

逆子がなおれば普通に分娩なので少し悩みが解消
しかし、それでも、出産に関して頼りにしていたお母さんが、
お父さんがこの状態では、期待薄に・・・
これは、困ったぞぉ~
身動きが取れなくなる予感

ホントに困るけど、ちょっと自粛ムードかな
致し方無い
お後が宜しくない感じ (;ω;)
少々時間が空きまして、最近の更新は弟任せになってました。(汗)
何が、大変かと申しますと・・・
またもや、嫁さんが出血

おいおい、勘弁してくれよ(TдT)
既に、8ヶ月なので、余程の事がない限り大丈夫だと思うのだけど・・・
それでも、心配は尽きず(・ω・;)
その上に親父さんが緊急入院(大汗)
狭心症らしく・・・只今、医大のCCU入り

急いで、バイパス移植術が必要らしい(泣)
一気にきましたねぇ~
更に、ひなのチャン何と逆子

6月に一応、帝王切開の予約を入れまして・・・
しかし、その日は僕は予定が入っていまして、
ぶっちゃけ、体が2つ欲しい
当然、帝王切開なら嫁とひなのの傍に居たい
でも、入っている予定も凄く大切

どうしたものか・・・
実際、どうするかはメッチャ悩んでます。


逆子がなおれば普通に分娩なので少し悩みが解消

しかし、それでも、出産に関して頼りにしていたお母さんが、
お父さんがこの状態では、期待薄に・・・
これは、困ったぞぉ~

身動きが取れなくなる予感


ホントに困るけど、ちょっと自粛ムードかな

致し方無い
お後が宜しくない感じ (;ω;)
2012年05月17日
ゆるパン(?。?)
ファンタジスタ啓の時間ですよ(=。=)/
今日はね・・・・・・・・ゆるパンのお話
ゆるパンって何???って人は見てね
ゆるパンって実は昔パンチパーマって呼ばれてました
でも、やり方によってはゆるふわパーマになります
マジでって思う人は、昨日友達の頭で作ったゆるパンスタイルを見てネ


ストレートパーマの薬剤を放射状に付けてます


薬剤を流してからコテで巻き巻きしていきます


巻き上がり
チョココロネの出来上がり
この後2液処理してから流して終了

流してタオルドライした状態(ほぼまっすぐに見えますけど・・・)
で、次の写真へGo!!

ドライヤーで乾かすとアラ不思議クルクルっとウェーブが登場!!

UPで見るとこんな感じ
はい、ゆるパンの完成
乾かすだけでセット完了朝忙しい男性にはピッタリ
(><)
今日はね・・・・・・・・ゆるパンのお話
ゆるパンって何???って人は見てね
ゆるパンって実は昔パンチパーマって呼ばれてました

でも、やり方によってはゆるふわパーマになります

マジでって思う人は、昨日友達の頭で作ったゆるパンスタイルを見てネ



ストレートパーマの薬剤を放射状に付けてます



薬剤を流してからコテで巻き巻きしていきます



巻き上がり


この後2液処理してから流して終了


流してタオルドライした状態(ほぼまっすぐに見えますけど・・・)
で、次の写真へGo!!

ドライヤーで乾かすとアラ不思議クルクルっとウェーブが登場!!

UPで見るとこんな感じ

はい、ゆるパンの完成

乾かすだけでセット完了朝忙しい男性にはピッタリ

2012年05月16日
初遠足Y(>Q<)Y
我が家の乃愛ちゃんが初めての遠足に行って来ましたぁ

(お花摘みしてる所)
お兄ちゃんと一緒に走り回ったりママと一緒にお花摘みしたりと一日楽しく過ごしたみたいです。
ホントはパパも一緒に行きたかった・・・
来年は仕事休むかもネ(笑)”寧桜クンには仕事休んでって言われたし


(お花摘みしてる所)
お兄ちゃんと一緒に走り回ったりママと一緒にお花摘みしたりと一日楽しく過ごしたみたいです。
ホントはパパも一緒に行きたかった・・・

来年は仕事休むかもネ(笑)”寧桜クンには仕事休んでって言われたし

2012年05月12日
今日も忙しく・・・(・ ・;)


一昨日のカップ麺には続きがございまして・・・
キングとの比較のためにノーマルのカップ麺も購入していたのですが・・・
うっかり、食べるのを忘れていたので
昨日食べたのですが・・・
ヤッパリ、ノーマルのカップ麺の方が僕が書いたように味が少し濃い
読んでいる方にしてみたらえらい細かいところ気にするなぁ~と思われるでしょうが、
気になるものは気になるのです。
さてさて、そんな続きは興味が無いよとおっしゃるそこの貴方、それは申し訳無い
さてさて、このままだとお前は日清の回し者かと言われそうなので、このネタはここまでと致しまして、
今日も、結構忙しい(汗)
忙しいのは良い事だが・・・
朝、8時前からこのブログを書くために記事投稿ページを開いているが、既に午後5時
いったい何時間開きっぱなしになるやら
まぁまぁ、9時間以上が過ぎていますが、
お客様のご予約の隙間を縫うように書いているので、
このまま、いくと今日中にアップ出来るかなぁ
さてさて、そろそろお客様から頂戴した。
キングとの比較のためにノーマルのカップ麺も購入していたのですが・・・
うっかり、食べるのを忘れていたので
昨日食べたのですが・・・
ヤッパリ、ノーマルのカップ麺の方が僕が書いたように味が少し濃い

読んでいる方にしてみたらえらい細かいところ気にするなぁ~と思われるでしょうが、
気になるものは気になるのです。

さてさて、そんな続きは興味が無いよとおっしゃるそこの貴方、それは申し訳無い

さてさて、このままだとお前は日清の回し者かと言われそうなので、このネタはここまでと致しまして、
今日も、結構忙しい(汗)
忙しいのは良い事だが・・・
朝、8時前からこのブログを書くために記事投稿ページを開いているが、既に午後5時

いったい何時間開きっぱなしになるやら

まぁまぁ、9時間以上が過ぎていますが、
お客様のご予約の隙間を縫うように書いているので、
このまま、いくと今日中にアップ出来るかなぁ

さてさて、そろそろお客様から頂戴した。
それでは、ドーナツをいただきまぁ~す


2012年05月10日
このデカさ半端無い(^^;)
なんやかんやで更新がこの時間に・・・
しかも、更新のネタが・・・
しかも、更新のネタが・・・

カップ麺って・・・(汗)
デモね、キングサイズのカップヌードルは半端無いよ
だって、食べるのに結構時間掛かるから。
カップ麺とスタッフの顔との距離は10cmくらいしかないのに・・・
顔が全く見えない(汗)
スタッフの顔ちっちゃぃなぁ~
本気か日清(笑)でか過ぎやろ
デモね、キングサイズのカップヌードルは半端無いよ
だって、食べるのに結構時間掛かるから。
カップ麺とスタッフの顔との距離は10cmくらいしかないのに・・・
顔が全く見えない(汗)
スタッフの顔ちっちゃぃなぁ~
本気か日清(笑)でか過ぎやろ
コンビニで見かけて思わず買ってしまったが・・・
また太るな・・・ダメだこりゃ
しかもよく出来てる。
僕の思い過ごしかも知れないけど
通常のサイズよりほんの少しだけ味が薄い(?_?)
多分狙いは、量有るから味濃いと食べ切れない
間違いないと思うけどね・・・煙草やめてから結構味分るようになってきたし
そうそう、煙草やめてから徐々に味が濃くなくても美味しく感じる。
不思議な感じですがねぇ~
禁煙バンザイ(笑)
親父や弟には嫌がられますがね(大笑)
またもや、話が脱線して、
そもそも何の話か全く分らなくなってしまってる。
日清のカップ麺がでかい事と、
ウチのスタッフの顔が小さい事と、
イヤイヤ、どっちの話もオチないやぁ~ん
そして最後は、禁煙で締めると・・・
そんな訳で、(どんな訳か知らんけど)
しかも、締めてないやん
さてさて、ウチのお姫様は7月4日予定ですが、
元気なひなのは、1500グラムを超え
無事のスクスク成長中
しかし、逆子(TдT)
頼む、逆子体操で正常な位置に戻って来い
(≧ω≦)
父ちゃんは待っているよ~。
お後が宜しいようで
また太るな・・・ダメだこりゃ
しかもよく出来てる。
僕の思い過ごしかも知れないけど
通常のサイズよりほんの少しだけ味が薄い(?_?)
多分狙いは、量有るから味濃いと食べ切れない

間違いないと思うけどね・・・煙草やめてから結構味分るようになってきたし
そうそう、煙草やめてから徐々に味が濃くなくても美味しく感じる。
不思議な感じですがねぇ~
禁煙バンザイ(笑)
親父や弟には嫌がられますがね(大笑)
またもや、話が脱線して、
そもそも何の話か全く分らなくなってしまってる。
日清のカップ麺がでかい事と、
ウチのスタッフの顔が小さい事と、
イヤイヤ、どっちの話もオチないやぁ~ん
そして最後は、禁煙で締めると・・・
そんな訳で、(どんな訳か知らんけど)
しかも、締めてないやん

さてさて、ウチのお姫様は7月4日予定ですが、
元気なひなのは、1500グラムを超え
無事のスクスク成長中

しかし、逆子(TдT)
頼む、逆子体操で正常な位置に戻って来い

父ちゃんは待っているよ~。
お後が宜しいようで
2012年05月09日
エライこっちゃ・・・更新が・・・どないやねん。
ブログ更新の間空き過ぎました(汗)
ついつい更新が止まってしまいました。(ToT)
更新する時間が・・・
イヤイヤ、言い訳はよくないですねm(_ _)m
時間は作るものですよねψ(≧ω≦)ψ
さてさて、一昨日の5月7日(月曜日)に美容室の入社式に
(何処の美容室か書いて良いか聞くの忘れたのでこんな書き方に
)
行かせて頂く機会を得まして、出席させて頂きました。
ぶっちゃけた感想は素晴らしいの一言でした。
実際は、失敗と言いますか
ちょっとした、ミス等は御愛嬌でありましたが
終始、よい入社式でした。愛に溢れてましたね
こんな、入社式が出来る自分になりたいものです。
何と言っても、統括マネージャーを筆頭にかなり高い浸透率で、
会社の理念が浸透しているようでした。
(お前が偉そうに言うな
って叱られそうだけど
)
「理念の浸透」 これが深ければ深いほど会社は
より良い成果を生み出しますよね。
実際に人間であるが故、
100%の意思の疎通は限りなく難しいでしょうが、
共有する考え方や捉え方のベース(理念)が有る為
非常に早く問題の解決を得られ、
そもそも、問題自体の発生率も低いのではないでしょうか。
いや、間違い無く低いでしょう。
だって人間、心の距離が近い人に程、本音は言いやすいですし、
逆に、本音を聞けたりします。
許したり許してもらったりも容易でしょう、
認め合う事なんかも当たり前ですね。
そう、まるで血を分けた家族のようにです。
家族とは、喧嘩しても仲直りも早いものですよね、
その会社は社長を中心に正に本当の大家族のようなの感じです。
間違い無く、この先も高い業績を上げるであろう事は、
火を見るより明らかな気が自分はします。
因みに、僕には4才下に一人弟がいますが、
お互いが小さい頃は、30分に1回は喧嘩をし
その度に母に「そんなに喧嘩するんやったら、一緒に遊びなさんな」と
よく叱られたものですが、ものの5分もしないうちに仲直りしている。ww
(読んで頂いている人も経験有るのでは??)
てな位、家族って良いものですが
あれあれ、いつもどうりの脱線ぶりですねぇ~
話を戻しまして・・・
入社式に参加させて頂いて、
今、自分に必要なのは何かなぁ(? ?)
自分自身で考えてみると、
「共感力」かなって感じましたね。
相手の感覚や感性を共感していける。
そんな、人間がリーダーシップを発揮していけるのではないかなぁ~
まぁまぁ、共感だけしても駄目ですけどね、
共感して貰えないとね
まず、共感出来たなら逆に共感も得られるはずではなかろうか
なんて、思いますねぇ~
お後は宜しいですか??
イヤイヤ、話戻ってないヤン
お後が宜しい様で(笑)
ついつい更新が止まってしまいました。(ToT)
更新する時間が・・・
イヤイヤ、言い訳はよくないですねm(_ _)m
時間は作るものですよねψ(≧ω≦)ψ
さてさて、一昨日の5月7日(月曜日)に美容室の入社式に
(何処の美容室か書いて良いか聞くの忘れたのでこんな書き方に

行かせて頂く機会を得まして、出席させて頂きました。
ぶっちゃけた感想は素晴らしいの一言でした。
実際は、失敗と言いますか
ちょっとした、ミス等は御愛嬌でありましたが

終始、よい入社式でした。愛に溢れてましたね

こんな、入社式が出来る自分になりたいものです。
何と言っても、統括マネージャーを筆頭にかなり高い浸透率で、
会社の理念が浸透しているようでした。
(お前が偉そうに言うな


「理念の浸透」 これが深ければ深いほど会社は
より良い成果を生み出しますよね。
実際に人間であるが故、
100%の意思の疎通は限りなく難しいでしょうが、
共有する考え方や捉え方のベース(理念)が有る為
非常に早く問題の解決を得られ、
そもそも、問題自体の発生率も低いのではないでしょうか。
いや、間違い無く低いでしょう。
だって人間、心の距離が近い人に程、本音は言いやすいですし、
逆に、本音を聞けたりします。
許したり許してもらったりも容易でしょう、
認め合う事なんかも当たり前ですね。
そう、まるで血を分けた家族のようにです。
家族とは、喧嘩しても仲直りも早いものですよね、
その会社は社長を中心に正に本当の大家族のようなの感じです。
間違い無く、この先も高い業績を上げるであろう事は、
火を見るより明らかな気が自分はします。
因みに、僕には4才下に一人弟がいますが、
お互いが小さい頃は、30分に1回は喧嘩をし
その度に母に「そんなに喧嘩するんやったら、一緒に遊びなさんな」と
よく叱られたものですが、ものの5分もしないうちに仲直りしている。ww
(読んで頂いている人も経験有るのでは??)
てな位、家族って良いものですが
あれあれ、いつもどうりの脱線ぶりですねぇ~

話を戻しまして・・・
入社式に参加させて頂いて、
今、自分に必要なのは何かなぁ(? ?)
自分自身で考えてみると、
「共感力」かなって感じましたね。
相手の感覚や感性を共感していける。
そんな、人間がリーダーシップを発揮していけるのではないかなぁ~

まぁまぁ、共感だけしても駄目ですけどね、
共感して貰えないとね

まず、共感出来たなら逆に共感も得られるはずではなかろうか

なんて、思いますねぇ~
お後は宜しいですか??
イヤイヤ、話戻ってないヤン

お後が宜しい様で(笑)