2012年11月21日
う~~ん(・ω・;)
朝からテンションがダダ下がりです。
愛車を擦ってしまい・・・
何だかなぁ~
事の発端は、朝から忘れ物をしてしまった事に原因が、(泣)
とにかく、朝から沢山考える事が出来ましたね(笑)
まず、擦った瞬間は『アカン、やってしまった』(汗)
その後、ド~~ンとテンションダウン
そして、次は自分自身にやたらと腹が立ってくる・・・(怒)
慌て過ぎるからそんな事になる事に気付く
そこから、分析が始まって、どうしておけばそんな事態を防げたのか
次はそんな失敗をしないようにしないとと思うので
あれやこれや、と考えている事を整理していく
そうするとやはり、いつも冷静沈着でないと、
と答えに辿り着き・・・更に反省して
「同じ事を繰り返すと馬鹿だぞ」と自分に言い聞かせているうちに
お店に到着

朝の通勤約1時間の間に起こった出来事と
僕の中で起こった感情の起伏及び、
チーフの脳内会議でした。
ホンマにしょ~もない独り言を書いてしまった。
後程、仕事の話も書きますね。

2012年06月06日
やってしまった(汗)
御無沙汰でのブログ更新
ぶちゃけ、お店のPCからしか更新出来ない為・・・
なかなか、休みだと更新がぁ(笑)
うちのページを担当して頂いているF氏に、
「家のPCでIKORAにログイン出来ない」と言ったら
『そんなはずは無い、ありえへん
』と言われるのだが
、
ログイン出来ないものはログイン出来ないのだ
どうしたものかねぇ~~
そんなことを言っても仕方が無いのですがね。
更新する情報も無くなってきたのがちょいといただけない
いやいや、『やってしまった』に早くいきなさいよ。って事で
何をやっちまったかと言うと、
夫婦喧嘩

絶対しないと決めて結婚したのですが、
実際、やってしまいまして、
今だに、凹んでおります。
事の発端は、先週の水曜日、僕は所要で帰ったのが夜中3時半、
(3時半とゆう事は既に木曜日)
嫁さんは、僕が体調かなり悪い事を知っているので、
(最早、何週間抗生物質飲み続けるやら)
その日は、何事も無く寝かせてくれまして、
(ウチの嫁さんかなり優しい人です。)
翌日の寝る前に、来ましたねぇ~喧嘩が
これにも発端があるのですが、
僕と嫁は、イニシャルGが大嫌いです、ホントに大嫌い
二人して発狂する位嫌いです。
(Gとは、おなじみの害虫)
このGのやろうが現れた
そこから、色々問答が有り・・・
嫁、大爆発


怒っている内容が、理に適っている為何も言い返せない、
言い返せない事自体初めてでしたが、
それだけ、ここ数年の僕は、全く結果を残していない・・・
残念な事に嫁さんが優しいから、夫婦として続いているだけ
本気で嫁に感謝しているのなら
ここが踏ん張り所ですね。
このままズルズルいくと多分上手くいかなくなりますからね。
恐い事ですが、1日1日真剣に頑張るしかないです。
なんか、モチベーションの上がらん話になってしもた
いやいや~頑張りますよぉ~

ヒナノも生まれてくるしね。


何と言っても楽しみでしょうがない

お後が宜しいようで・・・
いやいや余り良くは無いけど
良くするぞp(≧ω≦)q

ぶちゃけ、お店のPCからしか更新出来ない為・・・
なかなか、休みだと更新がぁ(笑)
うちのページを担当して頂いているF氏に、
「家のPCでIKORAにログイン出来ない」と言ったら
『そんなはずは無い、ありえへん


ログイン出来ないものはログイン出来ないのだ

どうしたものかねぇ~~

そんなことを言っても仕方が無いのですがね。
更新する情報も無くなってきたのがちょいといただけない
いやいや、『やってしまった』に早くいきなさいよ。って事で
何をやっちまったかと言うと、
夫婦喧嘩


絶対しないと決めて結婚したのですが、
実際、やってしまいまして、
今だに、凹んでおります。
事の発端は、先週の水曜日、僕は所要で帰ったのが夜中3時半、
(3時半とゆう事は既に木曜日)
嫁さんは、僕が体調かなり悪い事を知っているので、
(最早、何週間抗生物質飲み続けるやら)
その日は、何事も無く寝かせてくれまして、
(ウチの嫁さんかなり優しい人です。)
翌日の寝る前に、来ましたねぇ~喧嘩が

これにも発端があるのですが、
僕と嫁は、イニシャルGが大嫌いです、ホントに大嫌い
二人して発狂する位嫌いです。
(Gとは、おなじみの害虫)
このGのやろうが現れた

そこから、色々問答が有り・・・
嫁、大爆発



怒っている内容が、理に適っている為何も言い返せない、
言い返せない事自体初めてでしたが、
それだけ、ここ数年の僕は、全く結果を残していない・・・
残念な事に嫁さんが優しいから、夫婦として続いているだけ

本気で嫁に感謝しているのなら
ここが踏ん張り所ですね。
このままズルズルいくと多分上手くいかなくなりますからね。
恐い事ですが、1日1日真剣に頑張るしかないです。
なんか、モチベーションの上がらん話になってしもた

いやいや~頑張りますよぉ~


ヒナノも生まれてくるしね。






お後が宜しいようで・・・
いやいや余り良くは無いけど
良くするぞp(≧ω≦)q
2012年05月29日
メッチャ御無沙汰(・・;)
さて、今日の更新は何からいきましょうか
・・・
まずは、ウチの娘の話から
逆子は無事正常な位置に戻りまして、今のままだと通常分娩
いやぁ~良かった良かった
良かったのか悪かったのか・・・
予定が入っていた僕としては有り難いのですが・・・
今度は、いつ産気付くかわからない・・・
難儀やなぁ~
待てよ、いつ産気付くか分からんゆうことは・・・
予定が未定になるやんか
しかも、通常分娩痛いやろなぁ~
とにかく、無事に生まれてくれる事を祈るばかり
結構、サイズ大きめで36週で2700gって言われた・・・
1週間で200g位でかくなるからこのままいくと
おぃおぃ生む頃には3500g超えるやぁ~ん
「女の子なのにそんなにでかくなくていいよ」
これが父ちゃんの本音
大きくなればなる程お母ちゃん産む時しんどいやんか
まぁまぁ、五体満足母子共に何事も無ければ良し
さぁて、前回更新では、親父様の緊急手術に触れましたが・・・
メッチャ元気
ホンマに狭心症でやばっかったとか嘘みたい
手術せんかったら死ぬかもってゆってたのに
手術後は大変そうだったが3日後には余裕が出て
4日後には歩いてた・・・人間ってスゲ~
てゆうか、100まで生きるな
そんなこんなで、一息つけると思ったのも束の間、
今度は、実の親父が・・・
首のヘルニアらしく・・・
指先が痺れるらしい・・・
困りましたねぇ~、親父から仕事とゴルフを取り上げたら
間違い無く老けてくる、生きる希望が(笑)
MRIの結果は、芳しくは無く神経を圧迫しているようで、
さぁ、どんな展開になることやら(汗)
W親父の話はこのぐらいにしまして(笑)、
私の話を、昨日は歯医者に行きまして、
歯茎にメスを入れて頂きました。
そうなんです。歯茎に膿がたまり顔がパンパンに(笑)
麻酔をかけて頂いたのですが・・・
炎症起こしている所に麻酔かけても効かない
痛いのなんのって半端無い
全身の毛穴から、冷や汗と言いましょうか、油汗と言いましょうか
「ブワッ」と吹き出まして
生まれてこの方こんなに痛いと思ったのは初めてでした。
歯医者の先生曰く
「多分、歯医者の治療の中で一番痛いと思うよ」だって
いやはや、ガチで痛い

いまだにガーゼ切った所に入ってるから違和感抜群
このガーゼ抜くのも痛いんやろなぁ
ア~ヤダヤダ ヤダ~
痛いの嫌いやのに
歯は、大切にしないとね

なんかお店のブログが僕の日記化している。
いかんいかん

明日からちゃんとしたネタ書きますねm(_ _)m
お後が宜しいようで



まずは、ウチの娘の話から
逆子は無事正常な位置に戻りまして、今のままだと通常分娩

いやぁ~良かった良かった

良かったのか悪かったのか・・・
予定が入っていた僕としては有り難いのですが・・・
今度は、いつ産気付くかわからない・・・
難儀やなぁ~
待てよ、いつ産気付くか分からんゆうことは・・・
予定が未定になるやんか

しかも、通常分娩痛いやろなぁ~

とにかく、無事に生まれてくれる事を祈るばかり
結構、サイズ大きめで36週で2700gって言われた・・・
1週間で200g位でかくなるからこのままいくと
おぃおぃ生む頃には3500g超えるやぁ~ん
「女の子なのにそんなにでかくなくていいよ」
これが父ちゃんの本音
大きくなればなる程お母ちゃん産む時しんどいやんか

まぁまぁ、五体満足母子共に何事も無ければ良し

さぁて、前回更新では、親父様の緊急手術に触れましたが・・・
メッチャ元気

ホンマに狭心症でやばっかったとか嘘みたい
手術せんかったら死ぬかもってゆってたのに
手術後は大変そうだったが3日後には余裕が出て
4日後には歩いてた・・・人間ってスゲ~

てゆうか、100まで生きるな

そんなこんなで、一息つけると思ったのも束の間、
今度は、実の親父が・・・
首のヘルニアらしく・・・
指先が痺れるらしい・・・
困りましたねぇ~、親父から仕事とゴルフを取り上げたら
間違い無く老けてくる、生きる希望が(笑)
MRIの結果は、芳しくは無く神経を圧迫しているようで、
さぁ、どんな展開になることやら(汗)
W親父の話はこのぐらいにしまして(笑)、
私の話を、昨日は歯医者に行きまして、
歯茎にメスを入れて頂きました。
そうなんです。歯茎に膿がたまり顔がパンパンに(笑)
麻酔をかけて頂いたのですが・・・
炎症起こしている所に麻酔かけても効かない
痛いのなんのって半端無い

全身の毛穴から、冷や汗と言いましょうか、油汗と言いましょうか
「ブワッ」と吹き出まして
生まれてこの方こんなに痛いと思ったのは初めてでした。
歯医者の先生曰く
「多分、歯医者の治療の中で一番痛いと思うよ」だって
いやはや、ガチで痛い


いまだにガーゼ切った所に入ってるから違和感抜群

このガーゼ抜くのも痛いんやろなぁ
ア~ヤダヤダ ヤダ~
痛いの嫌いやのに
歯は、大切にしないとね


なんかお店のブログが僕の日記化している。
いかんいかん


明日からちゃんとしたネタ書きますねm(_ _)m
お後が宜しいようで


2012年05月17日
さぁ、大変だ(ガチです。)
御無沙汰の更新でございます。
少々時間が空きまして、最近の更新は弟任せになってました。(汗)
何が、大変かと申しますと・・・
またもや、嫁さんが出血
おいおい、勘弁してくれよ(TдT)
既に、8ヶ月なので、余程の事がない限り大丈夫だと思うのだけど・・・
それでも、心配は尽きず(・ω・;)
その上に親父さんが緊急入院(大汗)
狭心症らしく・・・只今、医大のCCU入り
急いで、バイパス移植術が必要らしい(泣)
一気にきましたねぇ~
更に、ひなのチャン何と逆子
6月に一応、帝王切開の予約を入れまして・・・
しかし、その日は僕は予定が入っていまして、
ぶっちゃけ、体が2つ欲しい
当然、帝王切開なら嫁とひなのの傍に居たい
でも、入っている予定も凄く大切
どうしたものか・・・
実際、どうするかはメッチャ悩んでます。

逆子がなおれば普通に分娩なので少し悩みが解消
しかし、それでも、出産に関して頼りにしていたお母さんが、
お父さんがこの状態では、期待薄に・・・
これは、困ったぞぉ~
身動きが取れなくなる予感

ホントに困るけど、ちょっと自粛ムードかな
致し方無い
お後が宜しくない感じ (;ω;)
少々時間が空きまして、最近の更新は弟任せになってました。(汗)
何が、大変かと申しますと・・・
またもや、嫁さんが出血

おいおい、勘弁してくれよ(TдT)
既に、8ヶ月なので、余程の事がない限り大丈夫だと思うのだけど・・・
それでも、心配は尽きず(・ω・;)
その上に親父さんが緊急入院(大汗)
狭心症らしく・・・只今、医大のCCU入り

急いで、バイパス移植術が必要らしい(泣)
一気にきましたねぇ~
更に、ひなのチャン何と逆子

6月に一応、帝王切開の予約を入れまして・・・
しかし、その日は僕は予定が入っていまして、
ぶっちゃけ、体が2つ欲しい
当然、帝王切開なら嫁とひなのの傍に居たい
でも、入っている予定も凄く大切

どうしたものか・・・
実際、どうするかはメッチャ悩んでます。


逆子がなおれば普通に分娩なので少し悩みが解消

しかし、それでも、出産に関して頼りにしていたお母さんが、
お父さんがこの状態では、期待薄に・・・
これは、困ったぞぉ~

身動きが取れなくなる予感


ホントに困るけど、ちょっと自粛ムードかな

致し方無い
お後が宜しくない感じ (;ω;)
2012年05月12日
今日も忙しく・・・(・ ・;)


一昨日のカップ麺には続きがございまして・・・
キングとの比較のためにノーマルのカップ麺も購入していたのですが・・・
うっかり、食べるのを忘れていたので
昨日食べたのですが・・・
ヤッパリ、ノーマルのカップ麺の方が僕が書いたように味が少し濃い
読んでいる方にしてみたらえらい細かいところ気にするなぁ~と思われるでしょうが、
気になるものは気になるのです。
さてさて、そんな続きは興味が無いよとおっしゃるそこの貴方、それは申し訳無い
さてさて、このままだとお前は日清の回し者かと言われそうなので、このネタはここまでと致しまして、
今日も、結構忙しい(汗)
忙しいのは良い事だが・・・
朝、8時前からこのブログを書くために記事投稿ページを開いているが、既に午後5時
いったい何時間開きっぱなしになるやら
まぁまぁ、9時間以上が過ぎていますが、
お客様のご予約の隙間を縫うように書いているので、
このまま、いくと今日中にアップ出来るかなぁ
さてさて、そろそろお客様から頂戴した。
キングとの比較のためにノーマルのカップ麺も購入していたのですが・・・
うっかり、食べるのを忘れていたので
昨日食べたのですが・・・
ヤッパリ、ノーマルのカップ麺の方が僕が書いたように味が少し濃い

読んでいる方にしてみたらえらい細かいところ気にするなぁ~と思われるでしょうが、
気になるものは気になるのです。

さてさて、そんな続きは興味が無いよとおっしゃるそこの貴方、それは申し訳無い

さてさて、このままだとお前は日清の回し者かと言われそうなので、このネタはここまでと致しまして、
今日も、結構忙しい(汗)
忙しいのは良い事だが・・・
朝、8時前からこのブログを書くために記事投稿ページを開いているが、既に午後5時

いったい何時間開きっぱなしになるやら

まぁまぁ、9時間以上が過ぎていますが、
お客様のご予約の隙間を縫うように書いているので、
このまま、いくと今日中にアップ出来るかなぁ

さてさて、そろそろお客様から頂戴した。
それでは、ドーナツをいただきまぁ~す


2012年04月27日
何と無くね~(^^;)気がする。
何と無く感じるのですが・・・
人間って不思議(´ψψ`)って感じます。
「何をまた、こいつは変な事言い出して
ちょっと気でも違えたか
もしくは、変な物でも食べたんか。」
てな事を親父に言われそうですが・・・
今朝なんか、店の近くにある踏切で
(近くどころか線路の隣が家なんだけど)
丁度、踏切警報機が鳴り出した
人間、音が聞こえるとついそちらに目をやるもので
僕も例外無く、タオルを干している手を止め踏切に目をやると
遮断機が降りて来そうになっているのに
小学1~2年生位でしょうか
5,6人が踏切を走って渡ろうとしている。
「危ないなぁ~」と思っていると1人が転倒
ヤバ
と思って踏切に向かって走り出したら
その子は、すぐに立ち上がり自分で踏切から出た
よかったぁ~と思った次の瞬間ふと頭を過ったのは
この子達は何故、警報機が鳴っているのに
踏切を渡ろうとしたのか(?_?)不思議でしょ(^^;)
凄く不思議なんですよぉ
危ないから警報機と遮断機がある訳でしょ
しかも、鳴ってるときや降りている時は
踏切を渡っちゃいけませんって教わってる筈なのにね
やっぱり、「やっちゃいけません」って
言われたらやりたくなるのだろうか(?。?)
何にしても、何も無くて良かったけど

考えれば考えるほど、不思議不思議摩訶不思議
こんな、日常のちょっとした事が
少しずれると、とんでもない事になるような気がするけど
そんな気がするのは僕だけだろうか

今日も他愛も無い話でした。(・д・
)
お後は宜しいのかな(?_?)
人間って不思議(´ψψ`)って感じます。
「何をまた、こいつは変な事言い出して
ちょっと気でも違えたか
もしくは、変な物でも食べたんか。」
てな事を親父に言われそうですが・・・
今朝なんか、店の近くにある踏切で
(近くどころか線路の隣が家なんだけど)
丁度、踏切警報機が鳴り出した
人間、音が聞こえるとついそちらに目をやるもので
僕も例外無く、タオルを干している手を止め踏切に目をやると
遮断機が降りて来そうになっているのに
小学1~2年生位でしょうか
5,6人が踏切を走って渡ろうとしている。
「危ないなぁ~」と思っていると1人が転倒

ヤバ

その子は、すぐに立ち上がり自分で踏切から出た

よかったぁ~と思った次の瞬間ふと頭を過ったのは
この子達は何故、警報機が鳴っているのに
踏切を渡ろうとしたのか(?_?)不思議でしょ(^^;)
凄く不思議なんですよぉ

危ないから警報機と遮断機がある訳でしょ

しかも、鳴ってるときや降りている時は
踏切を渡っちゃいけませんって教わってる筈なのにね

やっぱり、「やっちゃいけません」って
言われたらやりたくなるのだろうか(?。?)
何にしても、何も無くて良かったけど


考えれば考えるほど、不思議不思議摩訶不思議
こんな、日常のちょっとした事が
少しずれると、とんでもない事になるような気がするけど
そんな気がするのは僕だけだろうか


今日も他愛も無い話でした。(・д・

お後は宜しいのかな(?_?)

2012年04月12日
今日のネタ
新人が入店してから・・・
お店全体の緊張感が違う

そもそも、家族経営のお店ゆえ・・・結構アバウトでした

お店の空気が変わるという事は良い事ですね
実際この場所で、親父がお店を開いて役30年
親父が和歌山市での修行を終えて
有田で店を構えて40年
そして、僕がこの仕事を創めて20年
ハィハィ、これで2人の年齢がバレてしまいましたね。
はい、今日も脱線ですね。
そんな事はさて置き、話を戻しまして、
長く仕事をしていますと、
見失います。
どうしても生活に追われ
自分本位になり、
自分勝手なお店を造ってしまいがちです。
そんなお店は廃れます。
やっとまともなお店になりそうです。
(今までが、変な店とゆう訳ではございませが・・・)
今までは、技術さえ確りしていれば
お客様は、ご来店頂けました。

今は、どうでしょうか

そんな訳に行かない時代ですよね。
(何の商売でも同じだと思うのですがね)
では如何するのか(?_?)
進化しないといけない・・・となると
自分を磨かないといけない・・・となると
「人は人によってのみ磨かれる。」
誰の言葉か知りませんが、そのとうりだと思うので
人が、必ず必要なんです。
(これは僕の思い込みが大きいかもしれないけど)
以前勤めていた会社で色々学んだ事が
やっと芽を出すかもね(≧∀≦)b
さぁ~~今日も元気一杯お仕事頑張って行こう
今日も今日とて、上手く表現出来かねてますが
読みにくい文章で、毎度スイマセンm(_ _)m
お後が宜しいようで・・・宜しいのかな
(笑)
お店全体の緊張感が違う


そもそも、家族経営のお店ゆえ・・・結構アバウトでした


お店の空気が変わるという事は良い事ですね

実際この場所で、親父がお店を開いて役30年

親父が和歌山市での修行を終えて
有田で店を構えて40年

そして、僕がこの仕事を創めて20年

ハィハィ、これで2人の年齢がバレてしまいましたね。

はい、今日も脱線ですね。

そんな事はさて置き、話を戻しまして、
長く仕事をしていますと、
見失います。
どうしても生活に追われ
自分本位になり、
自分勝手なお店を造ってしまいがちです。
そんなお店は廃れます。

やっとまともなお店になりそうです。

(今までが、変な店とゆう訳ではございませが・・・)
今までは、技術さえ確りしていれば
お客様は、ご来店頂けました。


今は、どうでしょうか


そんな訳に行かない時代ですよね。
(何の商売でも同じだと思うのですがね)
では如何するのか(?_?)
進化しないといけない・・・となると
自分を磨かないといけない・・・となると
「人は人によってのみ磨かれる。」
誰の言葉か知りませんが、そのとうりだと思うので
人が、必ず必要なんです。
(これは僕の思い込みが大きいかもしれないけど)
以前勤めていた会社で色々学んだ事が
やっと芽を出すかもね(≧∀≦)b
さぁ~~今日も元気一杯お仕事頑張って行こう
今日も今日とて、上手く表現出来かねてますが
読みにくい文章で、毎度スイマセンm(_ _)m
お後が宜しいようで・・・宜しいのかな
